業務委託のみでの収入の不安
STAND入会以前は、企業や個人のディレクターのもとで、業務委託のフリーランス動画編集者として活動をしていました。
生活する程度には稼げてはいたもの
業務体制や方針の変更により仕事が突然なくなることも往々にしてあったため
常に収入への不安を抱えていました。
新たな収入源を求めてSTANDへ入会
そういった焦りを感じながらも、自分で行動を起こさなければ状況は変わらず。
「デザインスキルを身につけようか?」
「動画編集者としてディレクションに回ろうか?」
キャリアのことを考えていると頭の中が混乱してしまい
結局何をやればいいのかわからない状態に。
「誰かにフリーランスとしての方向性を相談したい」と考え、リサーチを進めていく中で
加藤さんのキャリアコーチングが目にとまり、一度話を聞いてもらうことにしました。
キャリアコーチングでは、才能診断ツールを駆使して見えてきた強みや
スキルなどを加味して、僕自身に最適なフリーランスとしての道をアドバイス。
また、WEBマーケティングのキャリア歴10年以上ということもあり、一般的によくある抽象的な方向性を示すだけのコーチングではなく
「Tさんの場合、ホームページを設けて集客していくほうが良いと思います」
など、大枠の方向性を示しながらも、具体的にどうフリーランスとして集客していくのかまで教えていただくことで、今後の道筋がハッキリと見えました。
その後、数日考えたのち申し込みを決意し、加藤さんに入会希望の連絡をしました。
想像以上に根気のいるライティング
STANDへの入会後の流れとしては、10種類以上あるワークシートを活用し初回のコーチング以上に個性を深堀り。
そこからサービスを設計して実際に立ち上げていくという流れで進んでいきました。
僕の場合、動画編集スクールを開校し
集客のためのホームページを制作していく方向性に決定。
サービスの説明ページを作成したり
集客用のブログ記事を書いたりする作業をメインに進めていきました。
最初は「自分のホームページがもてる」ということもあってワクワクしていたのですが
実際のライティング作業は、想像以上に根気のいる作業で折れそうになったことも何度もありました。
そんな中でも、加藤さんに熱心なサポートがあったため
折れずに作業を継続することができました。
ひとりで黙々と作業していたら厳しかったと思います。
最終的には、累計100箇所以上は添削いただいた甲斐もあり
文章も初期のときと比べると見違えるように変わりました。
ついに時給8,000のサービスが完成!
そんな山場を乗り越えついにホームページが完成。
SEOのブログ記事でも、Google検索順位1位を獲得することもできました。
SEO集客では、記事自体の資産性が高く、一度記事を完成させてしまえば後はホームページからの自動集客が可能になるので、頑張ったぶんだけ報われる手法だなと感じました。
その後、ブログ経由で1件目の受注を獲得!
このときは、もちろん嬉しかったですが
「やっと受注ができた」という安堵の気持ちも大きかったです。
1件目の受注以降では、販売価格の値上げや、カリキュラムの動画化などを行うことで
時給は8,000円ほどに。
販売価格の値上げをしていくことで
時給1万円以上も現実的に可能な範囲になってきました。
副収入により精神的に安心した日々へ
申込み以前は、常に仕事がなくなる不安を抱えていましたが
今では、業務委託の仕事の調子が悪くても、自分のサービスの収入があるため
精神的に安心した日々が過ごせるようになってきました。
また、STANDを受講したことで
ビジネス戦略や設計、マーケティングに興味があることがわかったので
今後は、引き続き動画編集スクールを提供しながらも業務委託として、マーケティング全般を支援する方向でキャリアを広げていければと考えています。
以前の僕のように業務委託としての作業のみで不安を抱えている人などは
一度STANDの無料カウンセリング受講をおすすめしたいです。